荒江にリフレッシュオープン!「みんなで仲良く、健康に」そんな暮らしをおくるために 入居金0円/月額162,5000円(税込)家賃・管理費・食費含む/入居定員35名

福あーるの介護付き有料老人ホームNursing home

「みんなで仲良く、健康に」そんな暮らしをおくるために。明るく家庭的な雰囲気の中、
介護の専門スタッフが24時間常駐。食事・入浴・リハビリなど日常生活をしっかりサポートします。

福あーるデイサービスセンター早良Elderly day care

  • 営業日:月曜~土曜/営業時間:9:00~17:00
  • サービス提供時間:9:30~16:10

※8月13日~15日、12月30日~1月3日を除く

福あーるデイサービスセンター早良は、福あーるの介護付き有料老人ホームと併設しており、
ただ「通う場所」ではなく、日々を豊かにするようリハビリと運動を第一に考えています。
皆様がより元気に、そして健康になっていただくためのお手伝いをさせていただきます。

福あーるデイサービスセンター早良

設備と施設概要Facilities / Equipment

施設概要

入居金0円
月額162,500円(税込)~
定員35名
施設名称福あーるの有料老人ホーム
施設種類介護付有料老人ホーム (一般型特定施設入居者生活介護)
所在地〒812-0011
福岡市早良区荒江3丁目15-21
敷地面積1073.77㎡
建築面積1365.77㎡
居室(個室)18.1㎡~18.71㎡
個別設備全室個室、冷暖房完備、洗面台(電気温水器)、トイレ(温水洗浄便座)
クローゼット、カーテン、電気ベッド、ナースコール、感知器
共用設備エレベーター、食堂・談話コーナー(兼機能訓練室)、浴室、洗濯室
構造規模鉄筋コンクリート造 地上5階建

設 備

バリアフリーのフロアはもちろんのこと、居室、トイレ、浴室にナースコールを完備。
安心して生活していただけます。

その他設備紹介

  • 全室個室
  • プライバシーを守る個浴
  • 温水洗浄便座
  • 温水付き洗面所完備
  • エアコン、クローゼット、ベッド完備
  • 緊急時ナースコール
  • 感知器

福あーるの介護付き有料老人ホームに関する
ご相談はお気軽にお問い合わせください

サービス概要Service

リハビリと運動

生活リハビリや機能訓練などのリハビリを受けることができます。

その他紹介

  • グループ体操
  • 関節可動域運動
  • 起立訓練
  • 筋力増強運動
  • 階段昇降
  • 歩行訓練
  • 口腔体操
  • 嚥下訓練
  • メドマー
  • ホットパック

栄養バランスに配慮した食事

一人ひとりの健康状態や嗜好に合わせて献立を作成。栄養バランスに配慮しながら、
季節の食材を取り入れた彩り豊かな食事をご提供しています。噛む力や飲み込みに配慮した食事形態の工夫も行い、安全でおいしいお食事を毎日お楽しみいただけます。

レクリエーション・お誕生日会

日々の暮らしに笑顔と楽しみをプラスする多彩なレクリエーションをご用意。工作や書道、
音楽活動などを通じて心身の健康をサポートします。お誕生日会では、
スタッフやご入居者様同士でお祝いし、思い出に残るひとときをお過ごしいただいています。

月間行事

  • 絵手紙
  • ギター演奏
  • ピアノ演奏
  • 書道
  • カラオケ
  • 工作
  • 健康教室(理学療法士による講義)

年間行事

  • 1月 初詣
  • 2月 節分豆まき
  • 3月 ひな祭り
  • 4月 お花見
  • 5月 あじさい見物
  • 6月 そば打ち会
  • 7月 七夕
  • 8月 バーベキュー
  • 9月 敬老会
  • 10月 遠足
  • 11月 もみじ狩り
  • 12月 クリスマス会

一日の流れFlow

福あーるの介護付き有料老人ホームでは安心の介護体制のもと、毎日の健康管理や服薬サポート、
入浴・排泄介助まできめ細かく対応。レクリエーションやリハビリを取り入れながら、
無理のない生活リズムで心身ともに健やかな日々をお過ごしいただけます。

  • 07:00 起床

    スタッフの見守りのもと、ゆっくりと起床。
    清潔なお部屋で心地よい朝を迎えていただきます。

  • 07:45 朝の体操

    呼吸を整え、体をやさしく動かす体操を行います。
    一日の始まりをすっきりと迎えます。

  • 08:00 朝食

  • 09:00 入浴(火・木・土)

    週3回の入浴日。安心・安全を第一に、
    スタッフが丁寧にサポートいたします。

  • 10:00 コーヒータイム

  • 10:40 体操

    椅子に座ったままできる体操やリズム運動など、
    無理なく楽しめる軽運動を取り入れています。

  • 12:00 昼食

  • 13:30 レクリエーション

    季節のイベントや工作、音楽、ゲームなど
    多彩な活動で心と体の活性化を図ります。

  • 15:00 おやつ

  • 17:30 体操

    軽い体操で1日をリズムよく締めくくります。
    転倒予防や関節の柔軟性維持にもつながります。

  • 18:00 夕食

    一日の疲れを癒す、温かくやさしい味付けの
    夕食をゆっくりとお楽しみください。

料金表Price

令和6年度介護保険法改正及び介護報酬改定が4月1日に施行されることになり、介護保険サービス費については、当該改定に従い利用料金の変更をおこないます。

当施設における入居者の介護サービス利用についての負担金額の目安(30日利用の場合)
※令和6年4月1日現在 介護報酬単位は、1単位=10.45円(5級地)です。

要介護度 施設サービス費(日額) 施設利用料合計・月額(30日)
1割負担 2割負担 3割負担 1割負担 2割負担 3割負担
要支援1192円384円576円5,760円11,520円17,280円
要支援2327円654円981円9,810円19,620円29,430円
要介護1567円981円1,701円17,010円34,020円51,030円
要介護2637円1,274円1,911円19,110円38,220円57,330円
要介護3710円1,420円2,130円21,300円42,600円63,900円
要介護4778円1,556円2,334円23,340円46,680円70,020円
要介護5850円1,700円2,550円25,500円51,000円76,500円

短期利用特定施設入居者生活介護費は上記と同じです(1日につき)

◇介護報酬:(報酬の単位)×(単位の単価)×30日で求め、小数点以下を切り上げた額。

◇当施設では、「個別機能訓練加算Ⅰ」「夜間看護体制加算」「サービス提供体制強化加算Ⅲ」「処遇改善加算Ⅰ」「特定施設5」「特定処遇加算Ⅱ」「ベースアップ加算」の算定を実施しております。

◇介護報酬に係る消費税は非課税となっております。

◇上記以外に、入居契約に定める食費・管理費・居室使用料・水道光熱費・おむつ使用料等が発生いたします。

◇償還払いの場合には、ご自身またはご家族による市区町村への手続きが必要になります。

◇個別的な買物等の代行、個別的な外出介護を行った場合1時間ごとに2,000円加算させて頂きます。

福あーるの介護付き有料老人ホームに関する
ご相談はお気軽にお問い合わせください

アクセスAccess

住所

〒814-0021
福岡市早良区荒江3丁目15-21

お電話受付時間:月~土 8:30~17:00

092-821-0189

>メールでのお問い合わせはこちら

バスでお越しの方

天神からの場合

天神ワンビル前(7A)
または天神警固神社三越前より乗車し、原農協前で下車

行き先番号

201、202、203、204、205、206、208、214

博多からの場合

博多バスターミナル1F (4のりば) 
博多駅前A (薬院・城南線方面)より乗車し、原農協前で下車

行き先番号

19、201、202、203、214

福あーる訪問看護
リハビリステーションのご紹介
Introduction

当社は福岡市早良区、太宰府市に訪問看護リハビリステーション、ケアプランセンターの拠点をもち小児から高齢者まで幅広い年齢層を対象に、看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの専門チームが訪問ケアを提供しています。

福あーる訪問看護リハビリステーション